彩星工科高等学校 

学校名 彩星工科高等学校 
所在地 〒653-0003 神戸市長田区五番町8-5
アクセス ・阪神 神戸高速線「高速長田」駅下車2分 ・市バス・市営地下鉄「長田」駅下車すぐ
電話番号 078-575-0230
URL https://www.kobemurano-th.ed.jp/

2026年度より、全学科で男女共学へ
創立100年以上の伝統を誇る本校は、県内唯一の私立工業高校です。2023年には新校舎が、2024年には新グラウンドと
新体育棟が完成し、教育環境は一層充実しました。
そして2026年度からは全学科で男女共学となり、生徒一人ひとりが性別に関わらず個性と能力を最大限に伸ばし、共に高め合
える環境を提供していきます。
〈選ぶ・つながる〉工業科をものづくり系と電気情報系の2つの系とし学びの選択肢を広げます。普通科は
大学進学を目指すアドバンスコース、幅広い選択肢のキャリアアップコース、強化指定クラブのスポーツコースです。
また、就業体験の実施、企業や学校見学、外部団体と探究活動をすることで社会とのつながりを多く持ち、自分のスキルアップに
つなげます。
〈手厚い指導〉工業高校ならではのものづくりの楽しさを感じられる実習や授業が充実しています。また、
放課後学習など生徒一人ひとりに合ったきめ細かい指導で生徒の可能性を伸ばすためにサポートしていきます。
〈高い資格取得率〉毎年延べ1500名以上の生徒が様々な資格・検定を取得しています。難関の国家資格や検定に合格できる指導体制を整えています。
〈就職内定率100%〉求人倍率は約13倍!三菱重工業、神戸製鋼、川崎重工業、阪急電鉄など大手企業に合格する生徒も多く、就職状
況は大変好調です。
〈進学も充実〉大学や専門学校への進学指導も充実しており、一般入試以外でも専門高校推薦枠など工業高校ならではの入試制度があり、複数の大学に合格して
います。
〈部活動も熱い!〉本校には運動部・文化部合わせて27のクラブが活動しています。バドミントン、水泳、少林寺拳法、機械工作、バスケットボールなど多くの
クラブが全国・近畿大会に出場しています。

2025-8

特徴

学期 3学期制 登校時刻 8:20
完全下校時刻 土曜日授業
制服 給食・食堂
スクールバス
海外進学・帰国子女 宗教

附属校・系列校

幼稚園 小学校 中学校
高等学校 大学 短大

生徒数

1年 男 子 女 子 クラス
2年 男 子 女 子 クラス
3年 男 子 女 子 クラス

学費

学費(初年度) 936,400 円 学費(年間) 434,400 円
優待制度 寄付(任意)
各種記載データは最新ではない場合があります。詳しくは各校にお問い合わせください。
クラブ活動