愛徳学園中学校

学校名 愛徳学園中学校
所在地 〒655-0037 神戸市垂水区歌敷山3-6-49
アクセス ・JR神戸線「舞子駅」、「垂水駅」、山陽電鉄線「霞ヶ丘駅」より バス・「(JR神戸線)舞子駅」51出口より [県商前、県商前経由・学園都市]行バス乗車 「学園正門前」下車 ・「(JR神戸線)垂水駅」1出口より [霞ヶ丘線・歌敷山中学校経由]行バス乗車 「愛徳学園前」下車
電話番号
URL http://www.aitokugakuen.ed.jp/high/

愛徳学園は、2024年に創立70周年を迎えたカトリック・ミッションスクールの女子校です。「気高く 強く 美しく」
を校訓に、「自ら考え、人に奉仕し、充実した人生を歩む女性の育成」を教育ビジョンとして掲げています。他者に思いやり
を持って社会に貢献していく姿勢を特に大切にしています。また、本校の設立母体である修道会がスペインにあることから、
中学2年生・3年生、高校1年生ではスペイン語を必修で学びます。
豊かな心の育成とともに、将来、社会で必要となる「7つの力」(=「体力・忍耐力」「思考力」「コミュニケーション力」「英語
力」「問題発見・解決力」「異文化理解力」「プレゼンテーション力」)を育む「RainbowProgram(レインボープログラム)」を実施しており、体験学
習なども多く取り入れています。中学2年生で行う職業体験は、希望に応じて基本的に一事業所に1名という恵まれた環境
で行います。高校3年生の学校設定科目「Global Studies(グローバルスタディーズ)」では、カンボジアの小学校に英語の手作
り絵本を贈る活動を続けています。この取り組みが認められ、令和7年度DXハイスクール重点類型グローバル型に採択され
ました。
英語教育にも力を入れており、全学年で習熟度別にクラスを編成し、質問しやすく伸び伸びと学習できる環境で、生徒た
ちは楽しく学んでいます。全中学生対象のオンライン英会話や英語研修、希望者対象のオーストラリア研修など、実際に英語
を使う機会も多くあります。放課後に行う英検対策講座からは、3年連続で準一級合格者が出ており、英語学習のモチベーショ
ンアップにも繋がっています。高校2年生・3年生では、29単位分、42科目の選択授業があり、たとえ受講者が1名でも開
講されます。生徒は希望する進学先の入試科目や入試形態に応じて授業を選択し、まさに一人ひとりオーダーメイドのカリ
キュラムで学ぶことができます。したがってコース制をとる必要がありません。
校舎から見える瀬戸内海と淡路島は絶景です。学校見学・授業見学はいつでも可能です。ぜひ本校に足をお運びいただき、
素晴らしい環境と、生き生きと学ぶ愛徳生の姿をご覧ください。

2025年度(卒業生26名)

大学入試合格実績 (既卒生を含む)

大阪大 1名(3年連続)

神戸市外国語大1名

大阪芸術大学  1名  大阪成蹊大学   1名

川崎医療福祉大学  1名  近畿大学    2名

関西看護医療大学   1名  甲南大学     4名

関西学院大学5名 兵庫医科大学 1名   その他
2025-5-31

特徴

学期 3学期制 登校時刻 8:15
完全下校時刻 17:30 土曜日授業 毎週
制服 給食・食堂 給食なし
スクールバス
海外進学・帰国子女 海外大学への合格実績あり 宗教 カトリック

附属校・系列校

幼稚園 小学校 中学校
高等学校 大学 短大

生徒数

1年 男 子 女 子 36 クラス 2
2年 男 子 女 子 39 クラス 2
3年 男 子 女 子 44 クラス 2

学費

学費(初年度) 772,000 円 学費(年間) 372,000 円
優待制度 寄付(任意)
各種記載データは最新ではない場合があります。詳しくは各校にお問い合わせください。
クラブ活動