神戸常盤女子高等学校

学校名 神戸常盤女子高等学校
所在地 〒653-0824 神戸市長田区池田上町92
アクセス ・地下鉄「新長田」駅より徒歩15分 ・山陽電鉄「西代」駅より徒歩7分 ・高速鉄道「高速長田」駅より徒歩13分 「長田」駅下車 西北へ徒歩13分
電話番号 078-691-0561
URL http://www.kobe-tokiwa.ed.jp/

本校では〝進学の扉を開く〞べく、令和7年度より一人ひとりの進路実現を目指して教育改革を本格的に始動しました。
生徒の個性や目標に応じた〝個別学習型システム〞を、日常の授業と連動させることで、より確実な学力向上と進学支援を
実現しています。令和8年度からは、新たに〝特別進学コース〞と〝未来創造コース〞を新設し、
さらに全学科・コースのカリキュラムを編成します。
特別進学コースは、難関私立大学(文系学部)への進学を目指し、英語・国語・社会の3教科を基礎から応用まで体系的に
学びます。
未来創造コースは、基礎学力を底上げしながら、一般受験に対応できる学びができます。さらに、演劇的手法を取り入れた授業を
通して表現力や多様な視点を養い、総合型選抜にも対応できる力を育みます。
看護医療コースは、看護師や放射線技師、臨床検査技師など、医療職を目指す生徒のためのコース。1年次で多様な医療体験を行
い、2年次から「看護」「医療」に分かれて専門的な進学準備を進めます。こども教育コースでは、保育士・幼稚園教諭・小学
校教諭などを目指し、独自科目やこどもとの交流会を通して豊かな感性や実践力を養います。
家庭科では、実習中心の学びをベースに、2年次から「調理・製菓コース」「服飾コース」のいずれかを選択。実践力を高めながら、
生徒の夢の実現をサポートします。
さらに併設の神戸常盤大学と連携し、医療・教育系の体験や特別推薦制度などを通じて、夢の実現へ一歩
近づく環境を整えています。

2025-7

 

 

 

 

特徴

学期 3学期制 登校時刻 8:50
完全下校時刻 土曜日授業 特進コースは有り、他コースは変則
制服 給食・食堂
スクールバス 応相談
海外進学・帰国子女 宗教

附属校・系列校

幼稚園 小学校 中学校
高等学校 大学 短大

生徒数

1年 男 子 女 子 クラス
2年 男 子 女 子 クラス
3年 男 子 女 子 クラス

学費

学費(初年度) 874,800 円 学費(年間) 454,800 円
優待制度 寄付(任意)
各種記載データは最新ではない場合があります。詳しくは各校にお問い合わせください。
クラブ活動